Googleマップ/ストリートビューで下見をする泥棒(空き巣)

「グーグルマップ」を使いターゲットを探す手口

犯行の手口

  1. Google社の提供する地図サービス「GoogleMap」を使い、新興住宅街をストリートビューで下見。
  2. 上下スライド式の窓や、勝手口がある住宅に狙いを定め侵入。

Googleストリートビューの危険性

Googleマップでは、任意の住所(場所)を撮影した写真で見られる「Googleストリートビュー」が提供されています。便利な機能であると同時に、空き巣やストーカーなどの犯罪に悪用される危険性も指摘されています。

また犯罪だけなく、住宅設備(太陽光発電や外壁塗装など)の営業活動に利用されるケースも目立っています。

ストリートビュー

空き巣のターゲットにされない為に

表札などのぼかし(不鮮明処理)の依頼

Googleでは表札や車のナンバー、人物などは「ぼかし処理」を行っていますが、完全に処理されてないケースも散見します。

ご自宅などの表札が処理されずに映っている場合、次の方法でGoogleに対して処理を依頼できます。(各画像は拡大表示します)

Googleマップのぼかし処理

①自宅住所をGoogleマップで検索。

②ストリートビューを起動。

③人のアイコンを問題の場所までドラッグ(移動)

Googleマップの不鮮明処理

④右下の問題の報告をクリック

⑤内容を選択して、Googleに送信する。

ぼかし処理は、人の顔、自宅、表札、自分の車またはナンバープレートなどに対してリクエストできます。メールアドレのみ必須です。

グーグルマップ &ストリートビュー専用窓口

Googleでは、ユーザーからの相談や公開停止の申請窓口を設けています。プライバシーなどに不安を感じる方は、相談することをおすすめします。

  • 電話:0120-585614 (携帯電話、PHS、海外からは 03-6837-2341)
  • 受付時間: 9:00 ~ 12:00 / 13:00 ~ 18:00 (月曜~金曜)
関連記事(空き巣被害)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最近の地震発生回数 関連サイト 昭和残照館