子どもを犯罪から守る合言葉
全国の教育現場にも広がっています。
子供の連れ去り事件は全国で、年間およそ90件発生しています。事件に巻き込まれないように、年少者に対する防犯指導や安全対策が不可欠な時代です。
愛知県警HPから
愛知県内で13歳未満の子どもに対し、わいせつなどの目的で声をかけたり、つきまとったりした事案の警察への届出件数は約869件です。主に小学生が狙われており、道路上の発生が全体の約7割を占め、午後2時ころから午後6時ごろまでの時間帯の発生が最も多く下校途中や習い事の行き帰りなど、「子どもが一人のとき」が要注意となっています。
“つみきおに”とは?
つ
知らない人に声をかけられてもついていかない
み
みんなといつもいっしょにいよう
き
出かけるときや何かあったときは、きちんと知らせる
お
知らない人に連れていかれそうになったら、おお声で助けを呼ぶ
に
こわいと思ったら、すぐににげる
子供の防犯関連ページ
ソラノメ(GPS端末)子供の見守りと不審者対策
soranome(ソラノメ)はGPS端末を使用した子ども見守り用サービス。3つの機能(位置情報、エリア通知、緊急通知)を標準装備。月額539円(税込)で利用できます。
soranome(ソラノメ)はGPSを使用した子ども用の小型携帯端末。月額費用わずか490円(利用期間の縛りなし)。約1週間の長時間バッテリー。
- 「いかのおすし」は、子供の連れ去り・誘拐を防ぐ防犯標語
- 子供の連れ去り事件が100件を超える。午後4時~6時が最多時間帯
- “つみきおに”の詳細ページ(愛知県警)(外部リンク)
- いじめ相談の電話番号|全国共通(24時間窓口)
不審者情報などの共有
愛知県警では、携帯やスマホ等へ「不審者等に関係する情報」、「身近で発生する犯罪に関する情報」等配信する「パトネットあいち」を提供しています。また昨今多発している「振り込め詐欺」などの事案もメールで配信しています。
登録方法などの詳細については、愛知県警のホームページをご参照ください。
パトネットあいち - 愛知県警察
泥棒が答えた空き巣の手口と対策
全国の侵入窃盗被害は、年間で約4万4093件(うち住宅は約2万1030件)です。ワースト1は埼玉県です。次いで千葉県、愛知県の順です。休業中の店舗への侵入被害、平日昼間に空き巣と子どもが鉢合わせになるケースが目立っています。十分な注意が必要です。