交通事故の特徴と原因(月別)

交通事故の特徴と原因

愛知県警は県内で発生した過去5年間の事故データーを元に、月ごとに交通事故の特徴を分析しています。都道府県ごとに交通環境や道路事情等は異なりますが、季節要因については共通していることもあると思います。

※月別特徴の出典:愛知県警その他は警察庁・交通安全白書等から

[目次]

春の交通事故

件数や人数は愛知県の数値です。

3月は交差点での死亡事故比率が高い

  1. 交差点における死亡事故の比率が年間でもっとも高い。
    過去5年間の平均は78.3%(年間の平均は62.3%)
  2. 歩行者妨害の違反が多い。
    歩行者妨害の取り締まり強化されています!
  3. 出勤時の事故(出合頭事故が多い)
    過去5年間の平均は13件(年間の平均は5件)

3月の交通事故

4月は速度超過による死亡事故が多い

  1. 深夜(0時台、1時台など)での速度超過による単独事故、追突事故が多い。特に若者(16歳~24歳)が多い。
  2. 4月から7月にかけて、速度超過の事故が増加。

第一当事者の速度(40件の平均速度)

  • 若者:77.5km/h
  • 一般:58.3km/h
  • 高齢者:36.3km/h

スピード違反

可搬式オービスによる速度取り締まり

すべての都道府県で運用中、多くは予告看板なし、15キロオーバーでも検挙、レーダー探知機で予知できない、夜間や雨天、有料道路・都市高速・堤防道路・トンネル内も運用可能、短時間で移動、サイン会場なしなど神出鬼没かも。

 

子どもの事故に注意!

小学生児童の交通事故(死傷)は、夏休み前までの4月~7月に多く発生しており、特に5月が最も多くなっています。(時間帯は下校時に多く発生)過去5年間の死亡・重傷者は、全国で5,776件と発表されています。また1年生の歩行中死者・重傷者は6年生の約3.6倍です。

5月連休中は死者数が月間平均の約2倍

  1. 連休は交通事故の死者数が約2倍。(4/29~5/5)
    月間の平均に比べ約2倍の死者数。
  2. 連休に挟まれた平日に多発。
  3. 二輪車の事故比率が年間でもっとも高い。
    5月の構成率は約25.3%(年間の平均は約17.6%)
  4. 二輪車事故の年齢層は30歳代、40歳代が多い。

 

スポンサーリンク

令和7年「交通安全スローガン」を
ランダムに表示

すべての標語[表示]

出典:全日本交通安全協会

〇運転者・同乗者に呼びかけるもの

  • 守ろうよ チャイルドシートで 子の未来
    (内閣総理大臣賞)
  • 夕暮れに 歩行者を照らす しょうtime
  • 飲む前に 車じゃないよね? 再確認
  • 路上駐車 迷惑置いて どこへ行く
  • スピードと 焦る気持ちに ブレーキを

〇歩行者・自転車利用者に呼びかけるもの

  • 危険です ながらスマホで 踏むペダル
    (内閣総理大臣賞)
  • 見えないを 見えるに変える 反射材
  • ヘルメット かぶるあなたは かっこいい
  • そこじゃない 横断歩道は 少し先
  • 歩きスマホ 狭まる視野に 広がる危険

〇子供たちに交通安全を呼びかけるもの

  • 青だけど 自分の目で見て たしかめて
    (内閣総理大臣賞)
  • てをあげて くるまにおしらせ ぼくはここ
  • まだ行ける? いいえ黄色は もう止まれ
  • 反射材 わたしとかがやく 夜の道
  • ヘルメット あごひもカチッと 出発だ
  • 「大丈夫」 一番危険な 思い込み
  • どんなときも わすれちゃだめだよ みぎひだり

夏の交通事故

件数や人数は愛知県の数値です。

6月は飲酒運転による重大事故が年間最多

  1. 飲酒運転による重大事故件数が年間でもっとも多い
  2. 晴天が連続する日に死亡事故が多い。

6月の交通事故

不正改造車を排除する運動

不正改造車を排除する運動

7月は中学生以下の死傷者が年間最多

  1. 子ども(中学生以下)の死傷者が年間最多
  2. 飲酒運転(第一当事者)の死亡事故が年間最多
  3. 歩行者が酔って路上で寝て事故に遭う(路上横臥)も目立つ。

 

8月は二輪車の交通事故死者が年間最多

  1. 二輪車死者が年間でもっとも多い。
    レジャー目的で30歳~50歳代が多い。
    約半数が土日に発生。
  2. 交差点(交差点付近を含む。)死者が年間最多!

8月の交通事故

令和7年「交通安全スローガン」を
ランダムに表示

すべての標語[表示]

出典:全日本交通安全協会

〇運転者・同乗者に呼びかけるもの

  • 守ろうよ チャイルドシートで 子の未来
    (内閣総理大臣賞)
  • 夕暮れに 歩行者を照らす しょうtime
  • 飲む前に 車じゃないよね? 再確認
  • 路上駐車 迷惑置いて どこへ行く
  • スピードと 焦る気持ちに ブレーキを

〇歩行者・自転車利用者に呼びかけるもの

  • 危険です ながらスマホで 踏むペダル
    (内閣総理大臣賞)
  • 見えないを 見えるに変える 反射材
  • ヘルメット かぶるあなたは かっこいい
  • そこじゃない 横断歩道は 少し先
  • 歩きスマホ 狭まる視野に 広がる危険

〇子供たちに交通安全を呼びかけるもの

  • 青だけど 自分の目で見て たしかめて
    (内閣総理大臣賞)
  • てをあげて くるまにおしらせ ぼくはここ
  • まだ行ける? いいえ黄色は もう止まれ
  • 反射材 わたしとかがやく 夜の道
  • ヘルメット あごひもカチッと 出発だ
  • 「大丈夫」 一番危険な 思い込み
  • どんなときも わすれちゃだめだよ みぎひだり
スポンサーリンク

秋の交通事故

9月は「高齢者」の交通死亡事故が多い

  1. 歩行中の交通事故死者数が12月に次いで多い。
    車両の右からの横断に注意!
  2. 昼間の時間帯では、歩行者死者数が年間でもっも多い。
  3. 上旬の歩行者通行目的はレジャー等が多い。
  4. 下旬は彼岸時期に死亡事故が多発。

高齢者に優しい運転

10月は自転車の死亡事故が最多

  1. 自転車の死者数が年間でもっとも多い。
    過去5年間で23人が死亡。
  2. 65歳以上の高齢者が7割以上。
  3. 自転車事故の7割が頭部を負傷。
    全員がヘルメットの未着用。

10月の交通事故

11月は夕暮れ時の死亡事故が最多

  1. 16時~17時の死者数が年間でもっとも多い。
    過去5年間では16時台、17時台の死者数が各10人。
  2. 歩行者は散歩や買い物途中の事故が多い。
  3. 自転車は無理な横断が多い。
  4. 四輪車は車両単独事故が多い

11月の交通事故

令和7年「交通安全スローガン」を
ランダムに表示

すべての標語[表示]

出典:全日本交通安全協会

〇運転者・同乗者に呼びかけるもの

  • 守ろうよ チャイルドシートで 子の未来
    (内閣総理大臣賞)
  • 夕暮れに 歩行者を照らす しょうtime
  • 飲む前に 車じゃないよね? 再確認
  • 路上駐車 迷惑置いて どこへ行く
  • スピードと 焦る気持ちに ブレーキを

〇歩行者・自転車利用者に呼びかけるもの

  • 危険です ながらスマホで 踏むペダル
    (内閣総理大臣賞)
  • 見えないを 見えるに変える 反射材
  • ヘルメット かぶるあなたは かっこいい
  • そこじゃない 横断歩道は 少し先
  • 歩きスマホ 狭まる視野に 広がる危険

〇子供たちに交通安全を呼びかけるもの

  • 青だけど 自分の目で見て たしかめて
    (内閣総理大臣賞)
  • てをあげて くるまにおしらせ ぼくはここ
  • まだ行ける? いいえ黄色は もう止まれ
  • 反射材 わたしとかがやく 夜の道
  • ヘルメット あごひもカチッと 出発だ
  • 「大丈夫」 一番危険な 思い込み
  • どんなときも わすれちゃだめだよ みぎひだり

冬の交通事故

件数や人数は愛知県の数値です。

12月は歩行者の死亡事故、飲酒運転の事故が最多

  1. 歩行者死亡事故の約8割は、17時以降の夜間に発生。
    17時台がもっとも多い。
  2. 歩行者死亡事故の約9割は、反射材の未着用。
    (うち7割が黒っぽい服装)
  3. 飲酒運転による人身事故が年間でもっとも多い。
    過去5年間で111件。免許人口では20歳代、30歳代が目立つ。

飲酒運転

交通取り締まり

年末の交通安全運動(2024年の実施期間とポスター)
飲酒運転で逮捕された!その後は?・・解雇・退職も
飲酒運転で「免許取り消し」などの行政処分を受けたドライバーのうち、約9割が家庭や仕事に大きく影響。罰金などの刑事罰、行政処分、逮捕された場合のこと、社会的な制裁などをまとめています。
飲酒運転の罰則・行政処分
飲酒運転は罰金、免許取り消しだけじゃない。懲戒免職・解雇等の処分が行われた場合、数百万円から最大で2千万円を超える経済的損失も。失われるかもしれない未来はプライスレスです。

飲酒運転で免許取り消しと実刑を受けた人の後悔(手記と動画)

1月は歩行者の死者が4割以上

  1. 歩行者の死者が4割以上
  2. 歩行者死者は17時~19時に多発
  3. 17時から19時の歩行者死者のうち、9割が横断中に発生
  4. 夜間帯歩行者死者のうち、9割以上は反射材を未使用

1月の交通事故

2月は業務中ドライバーの事故が多い

  1. 業務中ドライバーによる事故比率が4月と並び高い。
    免許人口あたりでは20歳代が多い。
  2. 横断歩行者妨害による事故が多い。
  3. 日没後1時間までの事故が多い。
2月の交通事故

令和7年「交通安全スローガン」を
ランダムに表示

すべての標語[表示]

出典:全日本交通安全協会

〇運転者・同乗者に呼びかけるもの

  • 守ろうよ チャイルドシートで 子の未来
    (内閣総理大臣賞)
  • 夕暮れに 歩行者を照らす しょうtime
  • 飲む前に 車じゃないよね? 再確認
  • 路上駐車 迷惑置いて どこへ行く
  • スピードと 焦る気持ちに ブレーキを

〇歩行者・自転車利用者に呼びかけるもの

  • 危険です ながらスマホで 踏むペダル
    (内閣総理大臣賞)
  • 見えないを 見えるに変える 反射材
  • ヘルメット かぶるあなたは かっこいい
  • そこじゃない 横断歩道は 少し先
  • 歩きスマホ 狭まる視野に 広がる危険

〇子供たちに交通安全を呼びかけるもの

  • 青だけど 自分の目で見て たしかめて
    (内閣総理大臣賞)
  • てをあげて くるまにおしらせ ぼくはここ
  • まだ行ける? いいえ黄色は もう止まれ
  • 反射材 わたしとかがやく 夜の道
  • ヘルメット あごひもカチッと 出発だ
  • 「大丈夫」 一番危険な 思い込み
  • どんなときも わすれちゃだめだよ みぎひだり

被害者にも加害者にもならない!

交通事故の発生状況とランキング(2024年)
[最新データー]全国の交通事故発生状況について「交通事故日報・月報」等から、人身事故件数、負傷者数、死者数の順位を掲載しています。横断歩道、交差点での事故にご注意を!
交通違反の取り締まり状況・検挙件数のランキング
2022年の交通違反の摘発件数は(放置違反金納付命令を含む)は、全国で614万1535件で前年より63万4285件減少。検挙件数がもっとも多かったのは「一時停止違反」で146万6131件で、前年より12万2497件少なくなっています。

「携帯電話に事故の知らせが入る」
ことがないように・・

  • 子どもの飛び出しに注意
▲オンマウスまたはタップで停止、スワイプでスライド。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最近の地震発生回数 関連サイト 昭和残照館